Android用 アプリケーション!

消した画像を復元(超簡単)

icon-001 00001

★ 画像データ復旧

削除した画像をやっぱり元に戻したい!
間違えて写真を削除してしまった!
そんな方はこのアプリを使ってみてください。
削除した写真やイラストの復元ができるかもしれません。
unnamed01 unnamed2

  1. アプリ内購入は広告削除のみで無料で全ての機能が使用可能!
  2. 無料での使用でも機能の制限は一切なし!
  3. 無料で全ての機能が使用可能!
★ 特徴
  • 超簡単!
  • 知識不要!
  • パソコン不要!
  • ルート化不要!
  • JPGやPNG形式に対応!
  • バックアップデータ不要!
  • 見つかった画像は確実に復元!
  • インストール前の画像も復元可能!
  • スマホ本体内部からもSDカードからも復元可能!
★ 使い方
  1. 復元可能な画像を検索」を押す。
  2. フォルダを選ぶ。
  3. 画像を選ぶ。
  4. 復元開始ボタンを押す。

たったこれだけの簡単操作!

★ Q&A
  • Q. ギャラリーの画像が表示される。

ギャラリーとは「別のファイル」ですが「同じ画像」は表示されます。
ギャラリーと一致する画像を表示しないよう試みましたが、ファイルもファイル名も異なるため、画像自体を比較するしかありませんでした。
しかし、ギャラリーの画像の中のどれかの画像と一致する画像かどうかを1枚1枚比較していくと、膨大な時間が掛かるため、実用レベルとはなりませんでした。
申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願い致します。

(例) 復元候補1000枚,ギャラリー1000枚の場合
1000×1000=1000000
2000枚を読み込み、100万回の比較が必要

  • Q. 復元できる画像と見つからない画像の違いは?

長い間保存されていた画像は復元できる可能性が高くなります。
保存した後すぐ消した画像は復元できる可能性が低くなります。
また、キャッシュを削除したり、キャッシュを削除するクリーナーアプリを入れている方は、復元の元となるデータが削除されるため、復元できる画像が少なくなります。
申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願い致します。

  • Q. 復元した画像が低画質になる。

復元の元となるデータが高画質で残っている画像と低画質で残っている画像があります。
小さい画像(低画質)を表示しないよう設定を変えることもできます。
小さい画像を綺麗に拡大&補正するには「画像を拡大&補正」アプリをご利用下さい。
申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願い致します。
00001

★ 紹介(レビュー)について

紹介する場合、許可は必要ありませんので自由に掲載してください。
アイコン画像、スクリーンショット等もご自由にお使いください。
サイト, SNS等で紹介して頂けると嬉しいです。
00004

Return Top